美味しいパンに美味しい和紅茶を

和紅茶とは、日本国内で栽培された茶葉でつくられた紅茶のことです。国産茶葉で生産した紅茶は、和紅茶、国産紅茶、地紅茶とも呼ばれています。海外産の紅茶と比べると、和紅茶は渋味が少なくまろやかで、優しい風味が特徴です。

チャノアールの和紅茶は、以下の3種類のラインアップをご用意してます。

至福のひとときオーガニック和紅茶

農薬や化学肥料に頼らず自然の力で育てた鹿児島産べにふうきを使用して、じっくり丁寧に完全発酵させて仕上げているため、熱湯を注ぐとフレッシュで華やかな香りが広がります。飲み方はストレートがオススメで、茶葉本来のやさしい甘みに癒やされます。

贅沢リッチプレミアム和紅茶

静岡産の良質なべにふうきを厳選して、こだわり製法で時間をかけて完全発酵させて仕上げています。果実のようなフルーティな香りと奥行きのある風味が特長の深紅色。蜜香と爽快な渋みのバランスが良いワンランク上の国産紅茶です。

贅沢リッチいちご和紅茶

静岡産紅茶の上質な風味と摘みたていちごの甘酸っぱい香りのバランスが良く、渋みをおさえたスッキリ優しい飲み口が特長です。夏は水出し紅茶でフルーティーにすっきりと、冬はホットで苺の香りに癒されます。

美味しいパンには美味しい和紅茶を

チャノアールの和紅茶は、パンとの相性が大変良く好評で、パン屋さんでもお取扱いいただいております。美味しいパンには、ぜひチャノアールの和紅茶をペアリングしてお楽しみください。